皆様、こんにちは。
元美容部員のカラーセラピスト、兼セカンドキャリアアドバイザーのつくつくです。
すっかり暑くなりましたね。

虫もいるしな
でも、嫌、嫌、だけではもったいない。
嫌いな季節を少しでも楽しく!
ということで、今回は
SHEINで嫌いな季節を乗りきろう!
楽しくなる夏グッズランキング
をお届けします!
このランキングは、つくつくが勝手に、個人的に作成したものです!
【ご参考までに】
では、早速みていきましょう!

【嫌いな季節を乗りきれる!?】お助けグッズランキング

では、今回の購入品をランキング形式で紹介していきますね♪
価格は全てつくつく購入時
1.うきわ

381円
1位はうきわ!

この夏はプール又は海に行きたい!
お出掛けで水遊びデビューな娘はさすがにうきわが必要!
ということで購入しました!
実は購入前、近所のいろいろなお店を見て回りましたが、たかがうきわで1500円って高くないですか!?
キャラクターものとかになると2000円ぐらいするし、これは節約一般家庭の庶民の主婦には手が届きませんでした。

諦めずにSHEINを見ていたら、やっぱりあった!

プチプラのうきわ♪

確かに、一般的な市販のうきわよりビニールの厚みが薄いですが、全然使えます!
むしろ幼児サイズのうきわなんてすぐ使えなくなるし、折りたたむと薄い方がコンパクトでいい!

キャンプ予定だった我が家は、特にメリットしかありませんでした!
2.絆創膏

247円(50枚入り)
最近物価が上がりすぎて、節約主婦的に何気に高いな、と躊躇していたものが絆創膏。
かといって100均のは、小さい怪我ならまだしも、深めの怪我だとまかなえないことがあり…

…何気に悩んでました

絆創膏ごときで(笑)


で、SHEINの絆創膏はどうか!?と。
- これまた意外といいじゃない!
- しかも可愛いし!
- ちゃんとくっつきます。
- ちゃんと防水でした。
- 足元でも1日剥がれませんでした。

すごすぎませんか?
3.ビーチサンダル

552円

久々にクローゼットから引っ張り出してきた学生時代に買ったビーチサンダルが劣化しており、

…そりゃそうだろ
新たに購入しました!

黒ベースの水着に合わせてデザイン選び。
あまり口コミを気にせず買いましたが、素敵でした!
【ちなみに】サイズ
- ビーチサンダルとしてレジャーで使用するならワンサイズ小さめ
- 普段履きするならいつものサイズ
がおすすめです!

私のような特大footでも、かかとは少し出ましたが、横幅はワンサイズ小さめでピッタリだったので。

レジャー中は脱げやすいと危ないので、是非ご参考にしてみてくださいね。
4.レインコート(大人用)

818円
こちらは、「キャンプ中に万が一雨が降ったら」という仮定で購入しました。
完全に「試し」で購入しましたが、質がかなり良かったです!


これまた可愛いし。

むしろ雨降らないかな〜♪と思っています(笑)

ちょっとは暑さも和らぐしな
【参考】サイズ
身長163cm、サイズはXLを購入しました。
ガリガリ体型ですが、XLでピッタリ!
サイズ選び、意外と要注意かも。
5.レインコート(子ども用)

814円
こちらは、同じ理由で娘用。
普段120cmか130cmの洋服サイズの娘ですが、サイズは3XLにしました。
商品説明が物足りなくて、不安で大きめを選んでおきました。

少し大きめですが、折り曲げれば着れなくもないサイズ。
ランドセルを背負う時も便利で通学時も使えるので、結果的に良かったかなと思います。
【SHEIN】その他購入品
さて、夏というシーズンに絞られず、単純に必要だったから&欲しくて買ったものを紹介しますね!
6.キッズ用インナー4着セット

727円
- これは、普段着の買い足しで購入を決めていました。
- 柄違いのリピートです!
- 本当に、ブラデビュー前の小学生の女の子におすすめの商品ですよ。
7.モアナ風!?キッズ用セットアップ

964円
- 娘の懇願シリーズ。
- ディズニープリンセスのモアナに憧れを抱く娘が、モアナみたいだと一目惚れ。
- 買わざるを得ませんでした(笑)
- まぁ安いからいいか、と値下げのタイミングで。
- 白ですが透けにくく、品質良くて良かったと思います。

まとめ
今回は、プチプラ通販といえばのSHEIN!
SHEINで嫌いな季節を乗りきろう!
楽しくなる夏グッズランキング
をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか。

是非、節約ショッピングのご参考にしていただけますと幸いです。
SHEIN購入品紹介は、これからも購入次第、アップしていく予定です!
引き続きお楽しみに♪

では、今回はここまでです。

バイバ〜イ♪
私は、季節で夏が一番嫌い…暑いのがどうしても苦手なんです。