皆様、こんにちは。
元美容部員のカラーセラピスト、兼セカンドキャリアアドバイザーのつくつくです。
2024年6月のQoo10メガ割購入品紹介を続けていきますね。
今回紹介するのはクレンジング部門から!
マックスクリニック【MAXCLINIC】
ブルータンジーオイルフォーム


送料込みでこの値段は安いね!

そう、美容成分にこだわられた1品が送料込みで1500円でお釣りがくるとは!
- 気になる品質
- 使い方は?
- ちゃんと落ちる?
- ブルータンジーって?
という内容を中心にレビューをしていきます。
では、早速みていきましょう!

【フロリハナ】 ブルータンジー タナセタム・オーガニック・精油 5g(5.66ml)[ Blue Tansy ]
【ブルータンジーのオイルフォーム】使ってみた感想

いつものように、私が使ってみた感想からいきますね♪
クレンジング力★★★
透明感★★★★
保湿力★★★
テクスチャー【どろっとしたオイル→軽い泡】
香り【ブルータンジー(カモミールに似た香り)】

1.クレンジング力は高め
クレンジングというと、ちゃんとメイクは落ちるの?という点が一番気になりますよね。
結論からいうと、落ちます!

私のしっかりカラーメイクもちゃんと落ちました!

具体的にどんなメイクなのかは公式インスタグラムを見てね♪
【オイルフォーム】目へのしみこみには注意を
ただ、ひとつ気になった点は、途中で水を含ませてなじませる時に、オイルが泡になるのでしっかり目を瞑っていないと目に入ってしみてしまいます。

かといって、しっかり目を瞑りすぎると目尻のメイクが馴染ませきれず、落としきれないこともあります。

目にしみない、目尻のメイクをなじませられる、ちょうど良い目の瞑り加減が分かるまでは使いにくいかもしれません。
2.透明感アップで洗顔だけでも◯
ちなみに、洗顔だけだと一般的な泡洗顔の要領で、使いにくさはないと思います。
洗い上がりも透明感がアップしていて、クレンジング兼用ならでは、不要な汚れをしっかり落とせているなと思える肌実感です。
3.つっぱり感なしで保湿力も◯
感触もつっぱり感がなく、すぐにスキンケアができなくても気にならないと思います。

子どもがいるママさんは、子ども相手をしているとすぐにスキンケアできない時があるもんね。

そう。超乾燥肌でも嫌なつっぱり感は気にならなかったので、カサカサ対策にもおすすめです♪
4.洗い上がりにピッタリの香りでリラックス
ブルータンジーはカモミールに似ている香りで、同様、リラックス部門でも人気の香りです。
爽やかで重すぎない香りですが、少し甘みもあり、食事の後のデザートのような感覚で、疲れの癒しに活用する人も多いです。

また、ココナッツオイルとの相性が良く、ブルータンジーの美容液にココナッツオイルを足してマッサージをする人もいるそうですよ。

バブルクレンジング シカ パパイヤ 韓国コスメ
【マックスクリニック】オイルフォームの使い方
先ほども少し出てきましたが、マックスクリニックのオイルフォームの具体的な使い方を解説しますね。
どろっとしたオイルを一旦なじませ、水を含ませてさらになじませるとクレンジングができます。
起床時など、洗顔だけをしたい場合は、最初から水を含ませて◯。

洗顔だけの場合、そのまま泡洗顔のように使えばOKだよ♪

私の感想からいうと、一度に使う量は洗顔だけだと1プッシュ〜2プッシュ、クレンジングなら3プッシュから4プッシュいるかな、という感じです。
【オイルフォーム】目にしみないように注意
繰り返しになりますが、オイルフォームはオイルから泡になりますのでアイメイクを落とす時には目にしみないように注意しましょう。
なので、幼児のキッズメイクのクレンジングには不向きです。

ただ、使い方自体は洗顔するような使い方で簡単なので、自分でクレンジングができる学生さんぐらいの年齢になると、逆に使いやすくて便利だと思います!

【EUNYUL】ウンユル デイリーケア ピュアバブルフォームクレンザー 500ml
ブルータンジーとは?
最後に、ブルータンジーという成分についてみていきましょう。
ブルータンジーは、タナセタムとも呼ばれる植物です。
青の色の秘密
黄色い花を咲かせる姿から想像しにくいですが、花びらを蒸留すると化学的に変化し、アズレン(カマズレン)という成分を形成するんです。
それが、色が濃い青色になる理由です。
日本語では「藍色」というのが一番近いと思います。

虹の7色の中にも含まれている、高貴なイメージがある色ですね。

スキンケアにすると、なんだか効果が高そうだと感じちゃうよね!
肌の炎症に◯
また、同じくブルータンジーに含まれているサビネンには、肌を整える働きがあります。
マックスクリニックのブルータンジーのオイルフォームは、クレンジングをしながら肌をいたわるケアができますね。

トゥヴィガン ホワイトホールサムクレンジングバーム 120ml
まとめ
今回も2024年6月のQoo10メガ割購入品紹介。
マックスクリニック【MAXCLINIC】
ブルータンジーオイルフォーム
をレビューしてきました!

水を含ませる前はしっかりオイルなので、なじませるとハードめなメイクも落とせる、かつダブル洗顔不要なので洗顔にも使える優れものでした。
洗顔の場合は、始めから水を含ませて泡立てればOK♪
ブルータンジーは肌の炎症を抑える働きが優秀で、これからの日焼け対策にもおすすめです。
また、カモミールと香りや働きが似ているので、カモミール好きな人にもおすすめ♪
香りのリラックス効果の期待度が高いので、疲れた日には積極的に使ってみてほしいです。
気になった方は是非、試してみてくださいね。

では、今回はここまでです。

バイバ〜イ♪
1400円【つくつく購入時】