こちらの記事はプロモーションを含みます。

セルフカットは100均のクリップで簡単!ロングもコツ6つで可

皆様、こんにちは。
元美容部員のカラーセラピスト
セカンドキャリアアドバイザーのつくつくです。

公式インスタグラムをフォローしてくださっている方は
ストーリーズを見てもうご存じかと思いますが、

つくつく

娘と一緒にセルフカットしちゃいました~!

つくし

これで毛先ブリーチとさよならしたね!

美容室代カラー剤代節約するのに、
節約主婦を代表して
セルフカットに挑戦してみました。

確かに、前髪だけは学生の時にやったことはあるけど、
さずがに後ろ髪はやったことなかった...!

つくつく

最初は怖かったけど、
なんとかストーリーズにアップできるぐらいの仕上がりにはなりました♪

ということで、今回は

ロングヘアのセルフカット
コツ6つ

をみていきたいと思います。

使ったのは...
  • 普通のハサミ
  • 100均のキッチンクリップ
  • 100均の大きめコーム
  • (三面鏡がないので)鏡台の一面鏡

どんなやり方で?コツは?
実体験からお伝えします!

つくし

プロの情報を知りたい人は、
プロの美容師さんの情報を探してね!

では、早速みていきましょう!

あわせて読みたい
前向きになる言葉とは?仕事においての大切な言い換え5選


貝印 セルフ用カットハサミ KQ3200

【セルフカット】初めてやってみた感想

ちなみに、どの程度切ってみたのかというと、
毛先ブリーチが残っていた5cmぐらい。

つくし

初めてにしては思い切りのいる長さだね!


Etoluce(エトルーチェ)トリートメントコーム(ピンク×ブルー)

【セルフカットのコツ1】長さは思い切る方が○

切った後、

7cm切っちゃっても良かったかな...

と思ったほどです。

思い切った長さの方が、
鏡を見た時に左右同じ長さなのかどうかが
分かりやすい
です。

慣れてくると5cmでも分かってくるとは思いますが、
初めてだと、まだこっちの方が長いかな?短いかな?
とあやふやになってだんだんと不安になってきます。

つくつく

私は、あえてに長さを見てもらいました。
子どもは感覚が純粋でストレートなのであいまいな長さが分かりやすくなります。
ママの体験談としてはオススメの確認方法でした!

【セルフカットのコツ2】キッチンクリップは新品を

できれば、キッチンクリップ
新品がおすすめです。

挟む部分が曲がったりしておらず、
髪の毛をしっかり挟みやすいからです。

つくし

例えば、パウチの食べかけのお菓子を止めていたクリップだとしたら、
そのお菓子のパッケージの厚みによってはクリップが曲がっていてしっかり留められない可能性も。

新たに買う余裕がなければ、
できるだけクリップに隙間ができていない
(曲がっていない)ものを選びましょう。

【セルフカットのコツ3】クリップの挟む向きだけ注意

つくつく

これはとある美容師さんのYoutube動画を参考にしたのですが、
クリップの向きは右利き左利きによって変わるということだそう。

ハサミを持つ手側にクリップの輪(お尻)がくるように留めます。

なぜなら、反対にすると
ハサミの刃に押されてクリップが滑り落ちる可能性があるからです。

ちゃんとクリップの輪の方から切ると、
クリップがずれることなく
クリップに沿って真っすぐ切れます。

つくし

初心者でも簡単だったよ!

【セルフカットのコツ4】くせ毛の人は濡らしてから切る

これは美容室でもなんとなく感じている人も多いと思いますが、
くせ毛の人はお風呂場で髪の毛を濡らしてから切るのがいいと思います。

つくつく

私は天パ状態で「パーマきれいだね!」と声掛けられることがあるほど、くるんくるんのくせ毛です。
大きめカールが強いです。

つくし

その状態で挑戦しようとすると、
クリップで留めたはいいけど長さ確認で毛先を伸ばして鏡を見たら、長さが違ったんだよね(笑)

つくつく

恐らく、左右でカール具合が微妙に違うからかな...。

オススメのセルフカットの流れ

濡らして→クリップで留めて切る→乾かす→はみ出して長い部分があったら切る

つくつく

くせ毛の人は、いわゆるバスタイムと一緒に行うのが時間の無駄なく、いいと思います!

【セルフカットのコツ5】前髪を先に切る

つくし

え?美容室では前髪はたいてい後だよね?

そう感じている人、多いと思いますが...

これは、カラーセラピストという立場柄、
心理的なことも考えてしまうのですが、
前髪だけでも先に切っておくことで、
後ろ髪というハードルが少し低くなります。

「切る」という作業には、
少なくとも気持ち的に「スッキリ」する働きがあります。

1回でも切ると、
なんとなく思い切りが徐々にわいてくることもあり。

つくつく

前髪のスタイルを特にこだわっている場合以外は、
前髪を踏み台にして緊張を解きほぐすのがオススメです。

【セルフカットのコツ6】後ろ髪は2つに分けて切る

セルフカットの解説動画でも、後ろ髪を切る時は
どの解説を見ても「ブロッキングが大切」、
とよく出てきます。

初心者のセルフカットは、
りあえず後ろで均等に2つに分け、
前にもってきて一気に切るのがいいと思います。

つくつく

毛束が多くてクリップに収まりきらない時は、
何回か分けて切ってもいいですが、
とにかく最初に均等な2つに分けておくと、
左右同じ長さに仕上げやすいと感じました。

つくし

ロングヘアの人は、参考にしてね!

あわせて読みたい
冷え症は入浴剤で改善!4つのタイプも解説


袋止めクリップ クリップイット シーリングクリップ (27個セット)

セルフカットのメリット

さて、最後に
セルフカットはなぜいいのか?
メリット
まとめてみました。

【メリット1】節約になる

なんといっても、これですよね。

つくつく

繰り返しですが、私の場合、
美容室代とカラー剤代が浮きました。

つくし

習い事のレッスン代も値上がりしたから、
自分でカットしたことで本当に助かったよね!

丁寧に毎月1回美容室に通っている人なら、
カット代5,000円だとしても1年で6万円!!
カラーをしていてロング料金も取られるとしたら、もっとです!

今回、本当に普通のハサミでカットしちゃいましたが、
ヘアカット専用のハサミを購入したとしてもかなりお得になります。


LOFEE 散髪 ヘアカット すきばさみ セット ブランド登録済み

【メリット2】切ることでストレス発散にも

先ほども少し話しましたが、
「切る」という作業は少なからず発散につながります。

仕事でイライラした時こそ
お風呂でセルフカットも実はプラスなんですね。

つくし

もし、試してみたいという人は
是非チャレンジを!!

【メリット3】自信にもなる

そして、「切る」という作業は自信にもつながります。

何か、仕事で不安なことがあった日にも、オススメです。

「できた!」の喜び
何年たっても同じです。

つくつく

幼児教育の定番は廃れないようですね。

【メリット4】子どもにハサミの正しい使い方を教えられる

お子さまがいるママにとっては、
これも大事なことです。

セルフカットをしたなら、
子どものヘアカットもするかもしれません。

その時に、ハサミの基本的な
正しい使い方を教える大きなチャンスが。

たまには保育所任せではなく、
こうやってママから教えてあげると、
コミュニケーションにもなり、

本当に良いきっかけとなりますよ。

あわせて読みたい
ハナソキッズの講師はどう?無料体験で感じた6つのメリット


クツワ STAD はさみ きっちょん グリーン SS112GR

まとめ

今回は、節約主婦美容法のひとつ、

ロングヘアのセルフカット
コツ6つ

についてみてきました。

化粧品から離れた解説でしたが、
いかがでしたでしょうか?

もし、節約頑張ってみたい!
と感じた方がいらっしゃいましたら、
是非試してみてくださいね。

つくつく

では、今回はここまでです。

つくし

バイバ~イ!

あわせて読みたい
ベビープラネットの保険相談を自ら口コミ!大きな魅力2つ