皆様、こんにちは。
元美容部員でセカンドキャリアアドバイザーのつくつくです。
先日、公式インスタグラムにて、
クリオのシングルアイシャドウを紹介しました!
そのレビューをやっていきたいと思います。
クリオ【CLIO】
シングルプロシャドウ



すごく可愛い色だね!

そう!一目惚れした♪
ところで、シングルアイシャドウってどのように使っていますか?
意外と、アイメイク大好き人間の方が使い道に悩みがちなのがシングルアイシャドウ。

アイメイク好きなら、パレットで多色を遊ぶことが多いもんね!
ということで、シングルアイシャドウの使い方例と一緒に、
では、早速みていきましょう!
DOOWON クリオ プロシングルシャドウ G12 バイオレットファンタジー (1.5g) アイシャドウ CLIO Violet Fantasy
シングルプロシャドウを使ってみた感想

まずは率直な感想からです♪
発色
★★★
伸び
★★
密着力
★★★★
キープ力
★★★★
粉飛び
【しない】
香り
【特になし】

【シングルプロシャドウ】発色は負けず劣らず
驚くほどの発色はありませんが、
一般的な他のアイシャドウと同じぐらいの魅力がありました!
濃すぎるのが苦手な人や、
他のアイシャドウとの併用で他のカラーの邪魔をしたくない時におすすめです。

シングルアイシャドウは他のアイシャドウと併用することがほとんどなので、
確かにこれぐらいの発色がいいのかもしれません。
【シングルプロシャドウ】密着力が◎
クリオのシングルプロシャドウは、
密着力が優秀でした!


シールのような密着力!
まるでラメシールをまぶたに貼った感じ!
大粒ラメでも飛ばない密着力
大粒ラメのアイシャドウは
美容成分などの保湿力を重視できないため、
粉飛びしやすいアイテムが多いのですが、
クリオのシングルプロシャドウは粉飛びしない!

さすがクリオ!
シングルアイシャドウに限らず、
アイシャドウパレットが人気なのがよく分かりました!
伸びは良くない
しかし、伸びはあまり…
に感じました。
密着力が高いぶん、
しっかり肌について伸ばすのは
ストロークの回数を増やすしかなさそうです。

密集していて、やや硬めで太めのブラシを使うと、
一番伸びがいい感じでしたよ♪
【シングルプロシャドウ】猛暑の中歩いてもキープ
もう一つすごいと感じた点は、
猛暑の中歩いても乱れないキープ力!
メイク直しをしない人でも、
これならクリオのシングルプロシャドウなら頼っても大丈夫そうです♪
クリオ キルカバー メッシュグロークッション (CLIO KILL COVER MESH GLOW CUSHION SPF50+ PA++++) (#3 LINEN)
【シングルプロシャドウ】メイク例の解説

では、シングルプロシャドウを使った
メイク例を紹介しますね♪

詳しいテクニックは公式インスタグラムで図解してるから、そっちを見てね!
メイク例1
- こちらはメイク完成前のステップとして、一番最後に一部に塗布する方法。
- クリオのシングルプロシャドウはツヤっぽい煌めきが魅力。
- 立体感を出したい時におすすめのメイク法です。
メイク例2
- こちらはベースに仕込むテクニック。
- 単体ではツヤ感の出ないアイシャドウも、そのカラーの邪魔をしないでツヤ感だけ出せます!
メイク例3
- こちらは目尻側に目の半分、仕込んだメイク。
- 奥行きを出したい時におすすめのメイク。
- 縦割り半分にしっかりツヤを出すことで、丸くなりすぎないのがコツ。
- メガネをかける時にもおすすめ。
DOOWON クリオ プロ アイ パレット 01 Simply Pink (1個) アイシャドウ CLIO
まとめ
今回は、意外とアイメイク好きが悩む
シングルアイシャドウの使い方についてみてきました!
ピックアップレビューアイテムは
クリオ【CLIO】
シングルプロシャドウ
でした♪


メイク例も3つ解説したけど、どうだった〜?

参考にしていただけると嬉しいです!
アイメイク初心者で、
単色使いしかしたことがない人も
是非、いろいろアイメイクをチャレンジしてみてくださいね♪
クリオのシングルプロシャドウなら使いやすいですよ。

では、今回はここまでです。

バイバ〜イ♪
G12 バイオレットファンタジー