皆様、こんにちは。
元美容部員でセカンドキャリアアドバイザーのつくつくです。

今回は、私のアイメイク好きがひかれたこのアイテム!
スーシース
【susisu】
ラッキーコインズ

カラー:02勝利の女神


金運が上がりそうなパッケージだね(笑)

…ついつい、実際にそれ願って買っちゃった(笑)

オイ
ということで、
- ズーシー
- フラワーノーズ
- キュートルーモア
などに続くトレンドコスメブランドになれるのか?
早速みていきましょう!
【スーシース】アイシャドウを使ってみた感想

さあさあ!
私が使ってみた感想からいきますよ~♪

…ノリノリだな

発色
★★★★
伸び
★★
密着力
★★★★
キープ力
★★★★
粉飛び
【しない】
香り
【特になし】

やっぱり中国コスメ!発色はいい
まず感じたのは、
やはり中国コスメは発色がいい!
もともと色が鮮やかだということもありますが、
パレットそのままの色が
しっかり瞼にのってくれます。
伸びは弱い
ただ、伸びは弱かったです…。
ブラシストロークも、結構必要でした。
でも、発色悪いものを塗りたぐるような感じではなく、
発色を広げるだけなので、
そこまで気になりませんでした。
そのぶんしっかり密着
伸びは弱いですが、
そのぶん肌にしっかり密着してくれます。

ブラシにとったアイシャドウを全部
瞼にのせきった感じ!
フルタイムワーママでもキープ力○!
しっかり肌に密着しているので、
まばたきはもちろん、
フルタイムで働いても一日ヨレなし!

保育園の荷物などがかさんで少しでも荷物を減らしたいワーママも、メイク直しグッズなしでも大丈夫!
あえてマイナスを言うとすれば、
しっかり密着するので
「ぼかし」が難しいかも。
毛先ご硬めのブラシや、
スポンジなどを使うといいかもしれません。
粉飛びしない
しっかり密着することからも分かるように、
粉飛びはしませんでした!

発色が良いアイシャドウは粉飛びしたら修正が大変だけど、
そんな心配はいらないね♪
スーシースって?姉妹ブランドは?
さて、スーシースというブランドについて、
さらにみていきましょう。
溢れる創造性と反逆性
そして思いっきり自分らしくあること。
自分らしい美を追求してほしいという強い思いが
SUSISUの製品に込められています。
【日本公式サイトより引用】
mimi-japan.com/collections/susisu

SUSISU(スーシース) フェアリー6色ハイライトパレット

スーシースは中国コスメです。
最近、SNSでも投稿がみられるようになってきました。
【姉妹ブランド1】ジューシー
スーシースには姉妹ブランドが複数あります。
その姉妹ブランドの中でも
現在人気なのは、
ジューシー【Joocyee】
ではないでしょうか。


バラエティショップなどでも
見かけるよね!
Joocyee 遊染シリーズ 遊染インクスマッジパレット(#F02 灰桃)
【姉妹ブランド2】ティックアンドリック

実は、スーシースの姉妹ブランドで
私が特に気になっているブランドがあります!
ティックアンドリック
【Tick&Lick】
3Dアニマルアイシャドウ


な、何これ!?
立体!?

そう!可愛いよね!
実は、メガ割では販売がなかったの…
(私の検索不足でなければ)
メガ割終了後にQoo10を見たら、
こちらの商品の販売がありました!
【2023年3月16日調べ】

予算ができたら買ってみるよ~
その時にはまたレビューするね!
まとめ
今回は、引き続き
Qoo10メガ割購入品紹介&レビュー!
スーシース
【susisu】
ラッキーコインズ

カラー:02勝利の女神
いかがでしたでしょうか?

目指せ、金運アップ!

いや、違うでしょ(笑)

ごめんごめん(笑)
キレイなアイシャドウパレットだった!
メイク例を公式インスタグラムで解説してるよ!
こっちも見てね♪

そして、いいねとフォローもよろしくお願いいたします♪
では、今回はここまでです。

バイバ~イ♪
Qoo10メガ割購入品紹介、
どんどんいくよ!