こちらの記事はプロモーションを含みます。

目が腫れたらアイメイクはどうする?カバーするコツ5つ

皆様、こんにちは。
元美容部員セカンドキャリアアドバイザーのつくつくです。

連休を楽しんだ方も多いと思います。
また、夏休みを控えている方も多いと思います。

外出が増える時期ですよね。

つくつく

私も久々にコテージでアウトドアをしたら、
ブヨまぶたをやられました...!!

つくし

よりによって瞼なんだね...。

つくつく

...そのブヨ殴ってやりたい(怒)

つくし

でも、完全に血を吸われる前で良かったね!

つくつく

そうなんです、たまたま目をこすったら手に血がついたので、
あれ?と思って鏡を見たら目が腫れていたんです!!
おそらく、ブヨが血を吸ってる途中で目をこすったのかと(笑)

ちなみにブヨはこんな虫【Wikipedia】

てなわけで、そんな目の腫れ
Making Rabbit 精神でメイクでカバー!!

本来は、メイクをしないで治療するのが早く治すのには良い方法です。

そうは分かっていても、
仕事上など、メイクをしなければいけない時もあります。

そんな、いざという時の為に
目の腫れをカバーするメイクテクニック
を解説します!

では、早速みていきましょう!

あわせて読みたい
すっぴん風メイクのやり方は?目はどうする?


コーセー コスメデコルテ COSME DECORTE トーンパーフェクティング パレット 5g コンシーラー 01 ライトベージュ

目の腫れをカバーするメイク例

つくつく

まずは、パッと見てどんなメイクができるのか想像したいと思いますので、
今回の私の目の腫れを例に(笑)メイク法を紹介しますね!

つくし

詳しいメイク法解説は、
公式インスタグラム図解してるから、そっちを見てね♪

目が腫れた!カバーするメイク法1

目が腫れた!カバーするメイク法2

目が腫れた!カバーするメイク法3


Wonjungyo (ウォンジョンヨ) W デイリームードアイシャドウパレット

【目が腫れた!カバーするメイク法】コツ

つくつく

さて、このようにメイク目の腫れをカバーする時のコツを、
分かりやすくまとめてみました!

1.ベースにコンシーラーを

まずは、アイシャドウ塗布前に
アイシャドウベースコンシーラーを使いましょう。

アイシャドウの密着力が高まり、
カラーがしっかり
って腫れをカバーしやすくなりますよ♪

  • ふっくら見せたいところ(涙袋など)はピンク系
  • 鼻筋に近いところ(堀の部分)はベージュ系
  • 瞼中央~目尻全体はアイボリー系

と、コンシーラーのなかでも色を使い分けると尚◎。

つくつく

オレンジ系はアイシャドウの素直なカラーを邪魔してしまうので、
まぶたにシミがある人以外は避けるのがおすすめです。

ちなみに、ファンデーションなどのベースメイクは
特に変更しなくて大丈夫です。

つくし

いつもと同じで!

あえて変更する人がいますが、
顔全体のメイクを変えることになるので、
「あれ?いつものメイクと違う?」
と、かえって目の腫れが目立つきっかけになってしまいますよ!

パレットタイプがおすすめ

つくつく

まだコンシーラーの話が続きますが、
大切なことなので要チェックですよ~。

コンシーラーのなかでも、
パレットタイプがおすすめです。

他のタイプのコンシーラーと比べて水分が少ないので、
動きが大きい瞼でもヨレにくい

例えば、リキッドタイプのコンシーラーだと、
水分が多いので保湿力の期待度は上がりますが
瞼だと特に夏はヨレを感じやすいです。

そもそもの密着力もパレットタイプの方が優秀なので、
目の腫れをカバーするには向いています。

あわせて読みたい
フローラシスは店舗で買える?コンシーラーパレットを試してみた


花西子 FLORASIS 白玉美人 限定コレクション

2.目の腫れ部分に締めカラーを使うメイクデザインに

では、まぶたの準備が整ったら
アイシャドウの塗布です。

まずは気になる晴れの部分に
濃いめの締めカラーを塗布しちゃいましょう。

腫れた部分にもよりますが、
できるだけ締めカラー赤みをなくしましょう。

つくつく

まぶたのど真ん中とか、
腫れの位置によって締めカラーを塗布しにくい時は、
とりあえず目尻に集中的に締めカラーをおき、
全体的にブルー系のアイメイクにするとまとまりやすいです。

特に二重の人はこのテクニックを徹底した方がいい

なぜなら...
二重の幅が右左の目で違うから!!

腫れたら二重の幅が広くなるか、
もしくは、もはやなくなってしまいますよね?

そこをできるだけ目立たせないようにメイクしましょう♪

3.いっそのこと囲み目メイクの方が目立たない

そうなんです。
ということは、いっそのこと
囲み目メイクが役立つんです。

つくし

昔はやったような...

と思うかもしれませんが、
今ドキの囲み目メイクを習得しちゃいましょう!

  • 同じ色での一周の囲み目はしない
    (上瞼半分から目尻を回って下まぶた目頭まで、一周したいなら上瞼と下瞼で色を変える)
  • 下瞼はブラウンがおすすめ
    (下瞼にグレーやネイビーなどのカラーをもってきてしまうと、それこそひと昔前のメイクになってしまいます!)

4.マスカラはしっかりめに

アイシャドウをしっかりのせたのなら、
マスカラもしっかり塗布しましょう。

つくつく

控えめにするとアイシャドウだけが目立って
ただの濃いメイクになってしまいます!!

5.ホワイトの部分使いテクニックが大切

ホワイト()は、のっぺり平面に見えやすいカラーです。

そのホワイトをアイシャドウで上手に部分使いすると、
腫れの違和感を緩和するテクニックに活用できます。

つくつく

腫れてしまった場所にもよりますが
(上まぶたなのか下まぶたなのか、内側寄りなのか真ん中なのか外側寄りなのか)
晴れの外側のを縁取るようなメイクデザインがおすすめです。

ピンクを避けなくても良い

ピンクは腫れぼったく見える
ということで避けがちですが、
別にピンクを嫌がるように避けなくても大丈夫です。

逆に、ピンクの力を生かして
外国人風立体メイクを目指すのも○。

つくつく

おすすめは、あえて
眉毛の下のラインにそって
ふんわりとピンクを入れるテクニック。

ポイントを眉毛にもっていくことで、
視線を目から外しやすくなりますよ。

あわせて読みたい
マグネットつけまつげのおすすめは?挟むのは大丈夫?


ロムアンドハンオールマスカラrom&nd L02 LONG ASH

まとめ

今回は、ブヨにやられたまぶたをカバーすることをきっかけに(泣)

いざという時の為の
目の腫れをカバーするメイクテクニック

を解説してきましたが、
いかがでしたでしょうか?

まだまだ続くレジャーシーズン中の
いざという時テクニックとして、
是非習得してくださいね♪

つくつく

では、今回はここまでです♪

つくし

バイバ~イ!

あわせて読みたい
ナターシャデノナ
【ナターシャデノナ】メイクアップが好きなら知るべきブランド