皆様、こんにちは。
元美容部員でセカンドキャリアアドバイザーのつくつくです。
毎日朝から保育所に行くのにバタバタしてしまう今日この頃です‥。
特に、夏の暑い時期は、せっかく整えたメイクアップが仕事前に崩れてしまうこと多々…。
そうなると、女子の気分を上げてくれる要素もなくなり、
すっかりテンションが下がってしまいます。
![](http://making-rabbit294.com/wp-content/uploads/2021/08/0ad2a34e0eed8526aa5e494d88ac0457_t.jpeg)
崩れないメイク術が知りたい!
ということで、今回は
崩れないメイク術
についてみていきたいと思います。
では、早速みていきましょう!
崩れないメイク術って本当にあるの?
![](http://making-rabbit294.com/wp-content/uploads/2022/01/Polish_20220112_124352022.jpg)
どうせメイクって崩れるでしょ?
![](http://making-rabbit294.com/wp-content/uploads/2022/01/Polish_20220112_124807431.jpg)
夏のメイク崩れは仕方ないことじゃないの?
そう思っている方も多いと思いますが、
決してそうではありません。
夏だとしても、汗拭き程度で済み、崩れが気にならないメイクができるんです。
よく、こんなキャッチフレーズのコスメをよく見かけます。
- 「汗に強い」
- 「メイク崩れしにくい」
単純にこういったコスメを厳選するだけでは終わりません。
「メイク崩れしにくい」とうたっていても、肌質に合わずメイク崩れどころじゃなくなる場合もあるからです。
![](http://making-rabbit294.com/wp-content/uploads/2021/09/RoundPhoto_20210915_080637.png)
崩れないメイク術は、ひとつ決まりきったメイク術ではないということ!
人それぞれの肌質に合わせてメイクする、それが崩れないメイク術の最初のポイントです。
崩れないメイク術は肌質を知ることから
![ファンデーションコンパクトとパフ](https://making-rabbit294.com/wp-content/uploads/2021/08/1910-1.jpg)
カギを握るのは、下地やファンデーションなどのベースです。
肌質ごとに解説していきますね。
1.乾燥肌
乾燥肌の崩れないメイクのポイントは…
リキッドファンデーションやクリームファンデーションなどの保湿力の高いものが合う、ということは分かりますよね。
そして、夏だからといってさっぱりしたパウダリーファンデーションを使ってしまわないこと!!
肌に密着力がなく汗で流れます。
室内でもエアコンで乾燥してひび割れ大惨事です。
この場合、リキッドファンデーションにUVパウダーをのせると、
見た目はさっぱり、肌はしっかりダメージから防ぐことができてオススメです。
クッションファンデーションなら、しっとりタイプを選んでくださいね。
2.脂性肌
脂性肌の崩れないメイクのポイントは…
単純に「さっぱり」で終わらせないこと!
確かに、さっぱりしたパウダリーファンデーションが皮脂で密着するので、乾燥肌の人のように汗に流れ落ちて崩れることはないです。
しかし、皮脂などの油分が多くなると、ヨレてしまって肌が滑らかに見えなくなってしまいます。
この場合は、下地を塗った後に先にパウダーをのせ、軽いタッチに仕上がるクッションファンデーションを重ねると、
ナチュラルなツヤ肌ができますよ。
一般的なリキッドファンデーションだと塗り方によっては油分が多くなってしまうので、べちゃっと付いてしまわないクッションファンデーションがオススメです。
3.混合肌
混合肌の崩れないメイクのポイントは…
こってりスキンケア、さっぱりメイク!
混合肌は、どちらにも揺らぎやすい肌です。
下地はしっとりした保湿力の高いものを選び、ダメージを防ぎつつ、
パウダリーファンデーションでさっぱり仕上げるのがオススメです。
さっぱりタイプのクッションファンデーションもオススメ。
パフでもいいですが、汗のかきやすい真夏はブラシの使用がオススメです。
キメ細やかに仕上がり、ほどよいマット感がさわやかですよ。
崩れないメイク術にオススメのアイテム紹介!
では、崩れないメイク術にオススメのアイテムを、
カテゴリーごとに紹介します!
化粧下地
アンブリオリス【Embryolisse】モイスチャークリーム
- 乾燥肌にオススメ!
- テクスチャーがホイップクリームみたいで心地良い♪
- マスクなしだとほぼ崩れない!
- クレンジングにもなるという、便利な2面持ち♪
タッチインソルプライマー
![タッチインソルプライマー](https://making-rabbit294.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20220129_144547_240-819x1024.jpg)
- 脂性肌・混合肌にオススメ!
- 乾燥肌もスキンケア次第で使える!
- さらっとしていてマスクによる擦れも柔らか!
コンシーラー
アンドビー【&be】ファンシーラー
![アンドビー ファンシーラー](http://making-rabbit294.com/wp-content/uploads/2022/03/DSC_4168-1024x972.jpg)
- 濃いめのシミ・そばかすもしっかりカバー!
- なのにこってりしすぎない!
- パウダーでおさえればマスクにもつきにくい!
ファンデーション
![](http://making-rabbit294.com/wp-content/uploads/2021/09/RoundPhoto_20210915_080637.png)
クッションファンデーションは、どの肌質にも合いやすいですよ♪
ラネージュ【LANEIGE】ネオクッション
- 特に、ブルベにオススメ!
- 時間がたっても変わらない!
- 崩れないファンデって、これのこと!?
ティルティル【TIRTIR 】マスクフィットクッション
- カバー力が高いのに、崩れないファンデ!?
- 本当に、毛穴が目立たなくなる!
- イエベにオススメ!
ジョンセンムル【JUNG SAEM MOOL】エッセンシャル スキンヌーダークッション
- つくつく史上マスク崩れ一番しないファンデ!
- 薄づきなのにくすみをしっかりカバー!
- 顔一周、どこから見ても同じ
アイシャドウ
ナターシャデノナ【Natasha Denona】
- 初心者でも簡単に使える!
- キレイなグラデーションを維持!
- 二重のまばたきにも強い!
リップ
MAYBELLINE スーパーステイマットインク
- パワフルなクレンジングを用意しないといけないほど、落ちない!
- 色が豊富なので、イエベもブルベもオススメ!
ロムアンド【rom&nd】ジューシーラスティングティント
![ロムアンド ジューシーラスティングティント リップ](https://making-rabbit294.com/wp-content/uploads/2022/05/DSC_4191-1024x967.jpg)
- うるうるなのにマスクにつきにくい!
- これ一本で十分な保湿力!
- 透明感カラーがキレイ!
まとめ
今回は、
崩れないメイク術
についてみてきました。
肌質に合わせてコスメを選び、使い方を変える、ということが分かりましたね。
ということは、自分の肌質を分かっていないといけません。
どうしても自分の肌質が分からない人は、是非とも美容部員に聞いてみてください。
気軽に教えてくれるはずです。
暑い季節を乗り切るのは大変ですが、
美しい自信のあるメイクでテンションを上げて、一日一日頑張っていきましょう。
ではでは、皆様、
今日も Let’s Making Rabbit!!
これから仕事という時に、すでにヘロヘロ…