こちらの記事はプロモーションを含みます。

【フレッシュティント03】メイベリンのピンクが褐色ブルベに◎!色選び悩みなし

皆様、こんにちは。

元美容部員のカラーセラピスト、兼セカンドキャリアアドバイザーのつくつくです。

遅ればせながら、Qoo10メガ割購入品でまだ紹介できていないものがあるので、今回はそれを紹介したいと思います。

メイベリン
【MAYBELLINE】

フィットミー
フレッシュティント 03

メイベリン maybelline フィットミー フレッシュティント ファンデーション 下地 ナチュラルピンク 
つくつく

私自身、褐色ブルベで、ファンデーション色選びには頭を抱えていたのですが、これでいいか、と。

  • 一般的なピンク系ファンデーションだと白くなる
  • 標準色だと黄色くなる
  • ヘルシーカラーだと黒くなる

え、私の色、ないんだけど…

つくし

ってなる人は、絶対チェック!

使用感もあわせてレビューしますので、是非最後までご覧ください♪

では、早速みていきましょう!

あわせて読みたい
キーボードが1000円以下!?sheinのPC周辺機器は使える?


MAYBELLINE(メイベリン) フィットミー フレッシュ ティント03

【フレッシュティント03】使ってみた感想

つくつく

いつものように、私が実際に使ってみた感想からです!

つくつく評価

保湿力
★★

密着力
★★★

伸び
★★★★

カバー力
★★★★

仕上がり
【ちょうどツヤとマットの中間ぐらい】

香り
【特になし】

保湿力が物足りない

正直なところ、保湿力では感動しなかったです。

つくつく

私が超乾燥肌だということもあるとは思いますが、空調の風の当たるオフィスにいたら、顔はカサカサ、すごく気になりました。

キャトリスのファンデーションをして行った日には、そのオフィスの同じ場所でもカサカサは気にならなかったので、保湿力が物足りないなと実感しました!

マスクしないなら密着力◯

つくつく

私の場合、カサカサ肌にマスクをするから、のメイクは薄まりがちでした。

つくし

マスクにがっつり、付いたよ〜

でも、驚きは、マスクには付いちゃうけど、崩れた感はなく、「薄まった感」で、飲み物を飲む時などのとっさにマスクを外す時の恥ずかしさはありませんでした。

また、マスクをしてなければ密着力は◯!

こすれると色が付く、印刷したてのポスター、みたいな感じです。

ちなみに、もともと薄塗りにしても、色はしっかり付きます。

つくし

リップティントみたいな感じだね!

こってりテクスチャーが伸びる!

チューブから出した時、テクスチャーは他の一般的なリキッドファンデーションよりはこってりでやや硬め?なイメージなのですが、伸ばすとスーッと軽い肌当たり。

なので、厚塗りになりそうだな、と懸念して避けていた人も、恐らく大丈夫そう。

つくつく

ブラシ塗布なら特に、こってり感が消えてサラッと使えると思います!

薄いシミならカバー◯

そんな、軽い肌当たりでも、薄めのシミならちゃんとカバーしてくれました。

小さめホクロも、コンシーラー併用ならキッチリカバーできました!

つくつく

厚塗り感なく、カバー力優秀なのは、ママ世代には特に嬉しいポイントですよね♪

仕上がりはちょうど真ん中

ファンデーションは仕上がりも重要ですよね。

メイベリンフレッシュティントは、ツヤともマットとも言い難い、ちょうど真ん中な感じ。

その「ちょうど」を求めている人にはベストです!

ただ、ツヤかマットか、どちらかはっきりさせたメイクをしたい人には、ちょっと使いにくいかも。

ナチュラルなのか?というと、カバー力が優秀な点から、ナチュラルに見えるのかというと、少し違うと思います。

フレッシュティントはファンデーションとしてしっかり用途を果たすので、下地として使うとさらにカバー力がアップし、ナチュラルからかけ離れます。

つくつく

下地として使いたい人には、下地できちんと感を整えたい人向け、とご案内しておきますね♪

あわせて読みたい
キャトリスのファンデーションでさらっと肌!口コミ6つ紹介


メイベリン リフタープランプ L 005 バーニングピーチ プランパーリップ

【フレッシュティント】色展開

ベースメイクで気になるのは、仕上がりはもちろん、も気になるところ。

アイシャドウなどと違って、ベースメイクアイテムは、少しでも「自分には合わないな」と感じたら一切使わなくなりますよね…

つくし

そうなる前に、しっかりチェックしよ!

【フレッシュティント01】フェアピンク

いわゆる、一般的なブルベ向けの色です。

特に、ブルベさんにおすすめなのではないでしょうか。

下地として使いたい場合は、くすみが気になる人にもおすすめです。

【フレッシュティント02】フェアイエロー

明るめのイエローです。

一般的には、イエベさんに合いやすいカラーだと思います。

下地として使う場合には、赤みを抑えたい人にもおすすめです。

【フレッシュティント03】ナチュラルピンク

今回紹介したのがこちらのナチュラルピンクです!

最初から連呼しておりますが、褐色ブルベさんのファンデーションとして、色がピッタリ!

褐色ブルベ率の高い、ブルベさんが合いやすいカラーです。

ピンクのカラーで華やかに見えると思いきや、褐色ブルベ向けのピンクはクールに見えやすいです。

つくつく

ブラックコーデのファッションが好きな人にもおすすめです。

【フレッシュティント04】ナチュラルイエロー

一般的に、イエベさんが合いやすいカラーです。

一番、いわゆる標準色に近いと思います。

肌の色が明るい人も、カバー力の高いコンシーラーとして使うのもおすすめです。

カバー力の高いコンシーラーって、カラーがオレンジのことが多いです。

肌が明るい人は、色が合いにくくて、オレンジのコンシーラーってなかなか使いにくいんですよね…。

つくつく

きっと、そんな時にも活躍しますよ♪

あわせて読みたい
【フローラシスのコンシーラーパレット】&beとの2種比較


MAYBELLINE(メイベリン) SPステイ ルミマット リキッド ファンデーション N10

まとめ

今回は、ブルベ冬褐色ブルベさんにおすすめ!

メイベリン
【MAYBELLINE】

フィットミー
フレッシュティント 03

を紹介&レビューしてきました!

メイベリン maybelline フィットミー フレッシュティント ファンデーション 下地 ナチュラルピンク サイズ

褐色ブルベあるある、自分に合うファンデーションがない!?そんな悩みを解決してくれるアイテムでした。

もともと密着力で評価の高いメイベリン

メイク崩れも気になりにくく、使いやすいファンデーションでしたね。

褐色ブルベさんじゃなくても、化粧下地としておすすめ!

ピンク系なので、くすみが気になる人に特におすすめです。

気になった方は是非、チェックしてみてくださいね。

つくつく

では、今回はここまでです。

つくし

バイバ〜イ♪

あわせて読みたい
クリオのファンデーションサンプルで実験!ブルベ冬あるある第1弾